2011年11月15日火曜日

気を引き締めて!

暦では「立冬」ですが、日本国内の季節は北海道から沖縄まで一様ではありませんね。でも、ちらほら初雪の便りも届きはじめて、ぼくの住んでいる東京の郊外でも確実に冬支度を迎えている。自宅に隣接して市営の大きな公園があって、そこの銀杏の樹も落葉し地面を黄金色に(写真)染めています。ぼくは日頃(時間がある時ですが)この公園をトレーニング場にしてウォーキングやストレッチ(体操)をやっています。年齢的に身体の柔軟性を保持する訓練は欠かせませんからね。何かの都合で3,4日もこれをやらずにいると動作の鈍りがてき面なんですよ。

近頃はレンタルのDVDが普及しているんで重宝してます。つい見逃してしまった映画(テレビドラマも)を適時に観られますからね。最近では洋画では「英国王のスピーチ」(トム・フーバ監督、リコン・ファース主演)を、邦画では「告白」(中島哲也監督、松たか子主演)を観た。かなり話題になっていた作品なのに観てませんでしたからね。おのれの不勉強もあるけれど、観る側がある意味で充実していないと落ち込んじゃいますからね。

とにかく、自分に出来ることは限られている訳でして、成果をあげられないことに悩むよりやれることをやろうという気分です。それにしても発想とか想像するということが歳のせいなのかいやに希薄になっている。もっと脳味噌を刺激したいね。

0 件のコメント: