2012年9月6日木曜日

初秋の気配

昨日、JR立川駅の駅ビル(ルミネ)9階にある立川旅券事務所へパスポートの切替えに行って来た。

11月にエジプトの首都カイロへ行く計画を立てているのと、手持ち旅券が来年2月まで有効なのだが半年間の余裕が必要、とのことで更新手続きをすることになった。

彼の地の治安状態がどうなのか少し不安ではあるが、年齢的なものか長旅も体力的に年々厳しくなっている。

だが、精神的には意外と度胸が座ってしまい、野垂れ死にも辞さないような心境で、円高のいまがチャンスだろうと今回の旅先を決めた。

例年になく今夏の日本は猛暑で、9月に入っても気温の高い日が続き、秋彼岸までは止むを得ないのかも。それにしても35℃の温度は身体に応えるなぁ~。

いま、窓外は豪雨、ほんの30分ほど前まで快晴だったのに天気が急変した。落雷も激しい。最近、傘もさせないような激しい降雨が集中的に襲ってくる。

そうした豪雨で被害が多発しているのも近頃の特徴だが、河川の氾濫や土砂崩れの心配がない都市部に住む者には、雨後の冷気が何よりである。

先ほどまでの猛暑がにわかに気温がさがって涼しくなった。遠雷は止まないが、気配は確かに初秋の空気が感じられる。

0 件のコメント: